高校生スタッフのモカです。
YONDAYは9月で4回目の参加となります。
回を重ねるごとに、立ち止まって本を手にとってくださる方が増えていることがすごく嬉しいです!
今月は、『大人が10代に読んでもらいたい本』の紹介をしました!

*大人が10代に贈る本
大人のセレクトした本なので、私が普段読まなさそうな、難しそうな本もちらほら…
先月は『10代が大人に読んでもらいたい本』の紹介だったのですが、見比べてみると、やはり10代は物語性の強いものを選ぶ傾向にあるようですね。
この違いが面白いなと思いました。
逆に、普段読まなさそうな本でも、YONDAYだから軽い気持ちで手に取れるというのもあるのかもしれません。

*10代が大人に読んで欲しい本
お子さんからの人気は回を重ねるたびに高くなっているようで、紙芝居やうちわ作りには多くの子供達が参加してくれました。
本を読む場であることは変わりはありませんが、子供達がいて活気がある。
これもYONDAYの良いところなのではないかと思います。

*紙芝居の前にみんなで手遊びをしました。
YONDAYをやっていて嬉しいことは、普段話さないような人とも、当たり前に話ができることです。
私のことをスタッフとして見てくれている年上の方がいたり。
「本を借りたいんですけど・・・」と声をかけてくれた男性の方がいたり。
挨拶すると、挨拶が帰ってきたり。
そんな空間があることが、私は嬉しいです。

*本棚の前で会話が弾んでいました
次回のYONDAYは10月28日(日)の10:30〜16:30です。
ぜひお越しください〜〜
Bình luận